料金/コース弾き語りコース
コース概要
ギター、ピアノ、ウクレレなど、楽器を弾きながら自由に歌いたい方のためのレッスンコース。「カラオケでは物足りない」「ギターやピアノを弾きながら歌ってみたい」など、やりたいジャンルや曲、アーティストなどヒアリングしながらレッスンをしていきます!楽器をお持ちの方は楽器持参でレッスンに来ていますよ。
こんな方にオススメ



-
弾き語りに興味がある方
-
ライブやお家などで、
弾き語りで歌を楽しみたい方 -
弾き語りで音楽活動をしていきたい方
-
ゆくゆくは
作曲をしてみたい方
Beeボーカルスクールでレッスンを
受けて音楽を身近なものに!
-
歌だけでなく、楽器を演奏することで、表現やアレンジの幅を広げ、より音楽を楽しむことができます。
-
音程やリズムを深く理解することができ、歌唱力を飛躍的に向上させることができます。
-
カラオケ機器がないところでも、楽器があれば歌を披露することができます。
-
まだカラオケ音源がない最新曲なども歌うことができます。

コース紹介

歌だけでなく、ギターやピアノ、ウクレレなども一緒に学べてしまうのが、この弾き語りコース。今日は歌のレッスンに集中して、次回は楽器メインなど組み合わせ受講もOK。コードを使ったバッキング、アルペジオなど、曲に合わせて自由に表現していきましょう!
レッスン内容
-
発声トレーニング
楽器の演奏スタイルにより、座りながら効率的に発声する方法や、立って楽器を構えたまま発声をよくする方法など、それぞれに合わせてボイストレーニングしていきます。
初めたばかりの頃は《楽器を弾きながら歌う》ということに慣れるため、発声練習も楽器を弾きながら練習していくこともあります。 -
歌唱トレーニング
講師の伴奏で声のコントロールに集中して歌う時と、ご自身で演奏しながら歌うことを交互に繰り返すことで、歌唱テクニックを身につけながら、弾き語りの感覚に慣れていきましょう!
-
楽器伴奏アレンジ
歌だけでなく楽器の演奏技術も同時に向上させていきましょう。どのような伴奏が曲に合うのか、曲を盛り上げるための演奏方法や、イントロ・エンディングの弾き方など、ギターやピアノの専門講師のアドバイスを受けながら一緒に練習していきましょう。
-
リズムトレーニング
弾き語りをする上で、絶対に欠かせないのがリズムトレーニングです。カラオケ音源では自分が間違えてしまっても演奏が止まることはありませんが、弾き語りの場合は、演奏が止まってしまう可能性があります。
リズムトレーニングを行い、自分の中で一定のテンポのリズムを作ることができると、演奏が止まる事を回避出来ますよ!
レッスンの流れ
ギターの弾き語りをしたい方の初回レッスン |
-
Bee講師
Bee子さん!本日は初めてのレッスンですね!ギターの弾き語りがやりたいのですね!
Bee子さん
そうなんです!〇〇というアーティストが好きで、その人みたいにギターを弾きながら歌いたいんです!!
-
Bee講師
私もそのアーティスト大好きです!かっこいいですよね!!ちなみにギター今まで触ったことはありましたか?
Bee子さん
実はギターも初めてなんです・・・・やっぱり難しいですかね?
-
Bee講師
そんなことないですよ!
最初はどちらも1からのスタートなので、不安が大きいかと思いますが、好きな曲・知っている曲で練習していきますので、結構早い段階で弾き語りができるようになる方が多いです!
何か、この曲をやりたい!と思われている曲はありますか?Bee子さん
本当ですか!!ひとまず〇〇(アーティスト名)の曲の中でギターが難しくなさそうなやつがいいのですが・・・
-
Bee講師
わかりました!では早速、お好きな曲から、最初でも弾き語りしやすい曲を一緒に選んでいきましょう!
Bee子さん
お願いします!
上達までの期間
※ | 個人差がありますので、 あくまでもイメージです。 |
---|
1年後に発表会に弾き語り参加したい方 |
1〜3ヶ月 |
楽器の演奏レベル向上させながら、まずは、弾きながら歌える状態を目標にしていきます。 |
---|---|
4〜6ヶ月 |
弾き語りのスタイルに慣れてきたら、本格的にボーカルトレーニングを開始していきます。 |
7〜9ヶ月 |
楽器の演奏スキルも少しずつ上がり、弾き語りにも慣れてくる時期です。 |
10〜 |
発表会ライブに向けて選曲、練習に取り掛かりましょう。 |
生徒さんの声
-
私はbeeに通い始めたキッカケは、歌うことが好きだったので、もっと自分の歌い方に自信をつけたいと思い、始めました。 レッスンでは、いつもわかりやすい表現方法で先生がアドバイスをくれるので、その度に「なるほど〜!」と言ってます!実際に、人前で歌う機会などがあり、緊張はしますが、自分の歌声を聴いていただくことによって、自信に繋がっていきます。また、毎回レッスンで曲を歌い、段々と曲が自分の色になっていくのがとても楽しいです!レッスンを重ねてきて、自分が上手く歌えて楽しいだけではなく、人の心に届く歌い方をしたいなと思うようになりました。 これからは仕事をしながら、ライブに出たり、人前に立って歌うことなどをやってみたいと思ってます!
-
プロ志望でレッスンに通い始めてから、半年くらい経ちました。私は、昔からピアノ弾き語りをできるようになりたいと思っていたので、ヴォーカルとピアノ、2つのレッスンを受けています。最初はやはり難しいと感じましたが、レッスンを重ねるうちにどんどん弾けていくのが分かって、完成した時はとても嬉しかったです。そして弾き語りって楽しいなと、もっともっとできるようになりたいと思いました。なにか不安に思ったことがあっても、気軽にすぐ聞けて、いつも心強いです。優しくて楽しい先生ばかりなので、レッスンも楽しいですし、毎回いろんな先生と話せるのも楽しみに通っています。
よくある質問
-
楽器を持っていないのですが、レッスンしてもらえますか?
レッスンで使用する楽器は教室で貸し出しを行っていますので、楽器をお持ちでない方でも大丈夫ですよ!
またレッスン以外でも練習したい場合は、スクールのブースレンタルをご利用いただき練習していただくことが可能です。 -
月6回コースで申し込みをしているけど、月によって楽器コースのレッスンを受けることはできますか?
可能です!例えば、普段は月6回ボーカルレッスンを受講されているが、ライブ本番前の3ヶ月間だけは、月4回ボーカルレッスン・月2回ピアノレッスンなどとフレキシブルに変更していただくことがきますので、スタッフや講師にご相談ください。
-
インディーズの曲を弾き語りしたいのですが、楽譜がありません。
音源があれば、そこから講師がコード進行を耳コピし、レッスンをさせていただくことが可能です!マイナーな曲、最新の曲などを演奏したい場合もご相談くださいね!


料金と特典
Beeミュージックスクールのレッスンは
\すべて0円/
-
個別レッスン
-
楽器レンタル
-
レッスン用教材費
-
施設利用費
-
機材代
-
好きな講師を選べる
-
レッスン
セミナー参加費 -
レッスンのオーダーメイド
-
提携カラオケ店割引
-
カウンセリング代
-
休校や回数変更
-
月謝制
全部コミコミ1レッスン60分
税別5,380円~6,243円
(税込5,918円〜6,868円)
※ペアレッスンも実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
※回数によって、料金は異なります。
まずは無料で受けられる
45分の体験レッスンから
始めてみませんか?


はじめての方には「いきなり受講!」ではなく、
無料で45分間のプロレッスンが受けられる体験講座からお試しいただいております。
歌に関するお悩み相談から本格的なレッスンまで自由にお気軽にご利用ください。
他にもオススメのコース
オススメポイント!

Beeボーカルスクールはピアノ教室、ギター教室、ボイス教室も併設!『歌とピアノのレッスンを合わせて受講したい』『弾き語りに挑戦してみたい』『「歌う」だけではなく「話す」ボイトレにも興味がある!』などのご相談もOKです♪