高い声を自然に出すためのボイストレーニング法を紹介

ボイストレーニング

2021/06/08

投稿者: 西 貴正

高い声を自然に出すためのボイストレーニング法を紹介

カラオケでサビの部分が高音すぎて声が裏返ったという経験はありませんか?

「高い声は出しにくい」「裏返るのが恥ずかしい」「高い声が出ないせいで、選曲の幅が狭い」という人もいるでしょう。

そこで本記事では、高い声を自然に出すためのボイストレーニングの方法について詳しく解説します。

コツを掴んで高い声ができるようになると、もっともカラオケが楽しくなるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

高い声が出ない原因は3つある

高い声が出ない原因は3つあります。

  • 喉が締まっていて声が出せない
  • 力みすぎて声が安定しない
  • 息を吐く量が足りない

男性と女性では声質が異なりますが、高い声を出ない原因は基本的に男性・女性とも同じです。

以下に当てはまるかどうかチェックして、改善していきましょう。

1. 喉が締まっていて声が出せない

喉を押さえる男性

普段から発声練習をしていない人が、急に高い声を出そうとすると、喉が締まってしまい、声が出ない場合があります。

運動不足の人がいきなりジョギングをすると筋肉が悲鳴をあげるのと一緒で、喉も発声練習などの準備運動が必要です。

無理に高い声を出そうとすると、負担がかかって喉を傷める原因になるのでやめましょう。

2. 力みすぎて声が安定しない

力み過ぎると声帯周辺が圧迫されるので、声が安定せず、高い声を出すのが難しくなります。

歌唱力に自信がないと人前で歌う時、不安や緊張で力んでしまうものです。

歌は練習することで上手くなっていくので、少しずつ自信をつけて不安や緊張の緩和をはかっていきましょう。

3. 息を吐く量が足りない

安定した声で高音を歌うカギは呼吸法です。吸い込む息の量が十分出なかった場合、しっかり吐ききれないため、高い声も出しにくくなります。

歌うときは腹式呼吸をおこなうと、声が安定し、長く息を吐くことが可能です。

歌において呼吸は基本中の基本なので、正しい呼吸法が身につくよう、練習を繰り返しましょう。

声帯の振動の速さによって音の高さは決まる

唇

音の高さは声帯の振動速度によって決まります。

そのため、男性よりは女性のほうが、もともと声帯が小さいので、振動数が上がりやすく高い声も出やすいのです。

しかし、強く息を吐くことで声帯の振動数をあげ、高い声を出そうとすると喉に大きなダメージを与えます。

高い声を出すときは声帯が前後に伸び、薄くなっている状態ですが、無理矢理だそうとする場合は喉を締めてしまい、大きな負荷がかかるのです。

高い声は喉の使い方が重要

喉を傷めずに高音を出すためには、正しい喉の使い方が重要です。

声帯には、低い声を出すときによく動く「甲状披裂筋」と、高い声を出すときによく動く「輪状甲状筋」という2種類の筋肉があります。どちらの筋肉もよく動く状態にあると、低い声から高い声まで幅広い音域が無理なく出せるようになります。

しかし、高い声を出すときに、甲状披裂筋を使おうとして苦しくなってしまう人は少なくありません。輪状甲状筋がよく伸びるようになると、少ない息でも振動数を上げることができ、高い声が無理なく出せるようになります。

正しく喉の筋肉を動かせるようにするためには、適切なトレーニングを行うことが重要です。

高い声を自然に出すためのボイトレ術

高い声を出すためには高音の練習が必要だと思われがちですが、実際は喉に負担がかかるだけなので良いトレーニング方法とはいえません。

高い声を出せるようになるには、地声を鍛えて、音域を広げることが大切です。

地声の音域の基礎ができれば、自然と高音域が出るようになり、声も響くようになります。

下記に具体的なトレーニング方法を4つご紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてください。

トレーニング1. 基本の発声練習リップロール

リップロールとは唇を軽く閉じた状態で、息を吐き出し、唇をプルプル振動させるトレーニングです。

発声練習の基礎としてリラックス効果や音程のコントロールに有効といわれています。

簡単なトレーニングなので、毎日、歌の練習の前のウォーミングアップとして取り入れてみましょう。

トレーニング2. 舌と喉周辺の筋肉を鍛えるタングトリル

タングトリルとは「トゥルルルルルル…」のように高速で巻き舌を繰り返すトレーニングです。

舌と喉周りの筋肉をリラックスさせ、吐く息の量を一定にする効果があるので、歌う前のウォームアップでおこないます。

タングトリルをすることで、喉周りの筋肉がほぐれて声がだしやすくなるので、高い声の練習にも効果的です。

トレーニング3. 高音をだしやすくなるエッジボイス

エッジボイスとは声帯を閉じながら低音を発声するトレーニングです。

喉の奥から空気を少しずつ出しながら「あ゛あ゛あ゛」と発声します。ホラー映画に登場するゾンビや死霊の声をイメージすると分かりやすいでしょう。

エッジボイスは低音を出すトレーニングですが、習得すると高い声もだしやすくなります。

少ない息でリラックスして歌えるようにもなるので、ボイストレーニングに積極的に取り入れるようにしましょう。

高い声を出しやすくなる裏ワザ

たとえば、カラオケで高い声を出す練習をするのなら、まず曲のキーを歌唱可能な低いキーまで下げて歌います。

低いキーで練習してサビの高い部分も問題なく歌えたら、1音ずつキーをあげていきましょう。

多少時間はかかりますが、曲全体のキーを少しずつ上げた方が強引にサビの高音だけを練習するより、喉に負担がかからずラクに高い声がでるようになります。

高い声を出せると歌える曲の幅が広がる!

高い声が出せるようになると、流行りの曲から、お気に入りの曲まで好きな歌を自由に選べるようになります。

練習が必要ですが、今より音域が広がることで、無理なく歌えるようになり、歌唱力にもグッと自信が持てるようになるはずです。

ただ、喉を壊す可能性もあるので無理をしない範囲でのトレーニングにとどめましょう。

自分なりに練習しても上手くコツが掴めないようなら、プロの指導を受けてみることも検討してみてください。

プロから的確な指導を受けることで、感覚で掴みやすくなり、上達も早くなるでしょう。

「高い声を出したい」方は、Beeミュージックスクールの無料体験レッスンへ

   
東京都を中心に教室を構えるボーカルスクールです。経験豊富なインストラクターによるマンツーマンのボイトレで、初心者からプロ志望まで対応しております。

一覧に戻る

45分間の無料体験レッスンに申し込む