ギターを指が短い人でも上手に弾きこなすテクニックを解説

ギター初心者入門

2021/06/08

投稿者: 余 賢章

ギターを指が短い人でも上手に弾きこなすテクニックを解説

ギターを始めたいと思っている人のなかには「指が短いとギターを弾くのは難しい」といわれた経験がある人もいるかもしれません。

指が短くても、ギターを弾きこなしている人はたくさんいます。

今回は指が短い人がギターを弾きこなすためのテクニックや、指が短いとギター演奏が不利といわれる真相、指が短い人におすすめの手の運動について解説します。

指が短いからギターを始めるか迷っている、上手く弾けなくて悩んでいるという方はぜひ参考にしてください。

ギターを指が短い人が弾きこなす2つのテクニック

指が短い人でも、コツを押さえたテクニックを身につければ問題なくギターを弾くことができます。

ここでは、指が短い人でもギターを弾きこなす2つのテクニックを紹介します。

1.暫定的に弾けないコードを省略する

ギターに挫折しないためには「ギターが上達しているな」ということを実感しながら、日々練習を続けることです。

もちろん指が届きづらくて押さえられないコードがあれば、練習する必要はあります。

しかし、すぐにできるわけではないので、その練習ばかりしていたら徐々にギター練習が楽しくなくなってしまいます。

そのためにまずは届かないコードがあれば省略して弾いてしまうのもひとつの方法です。

特に指の短い人がぶつかってしまうコードの壁がGコードです。

まずはGコードを省略して演奏してみましょう。

それでは弾きこなせたとはいえないかもしれませんが、3つの音のうち1つを弾かなかったとしても音の構造的には大きな問題はありません。

Gコードが押さえられないという場合、小指が1弦に届かないという人が多いです。

ですから、まずは1弦を押さえずに2〜6弦を使って演奏するようにしてみましょう。

これだけでもある程度曲は完成して演奏を楽しめます。

もちろんさらに上達を目指すのであればいつまでもこのテクニックに頼るわけにはいきませんが、指がうまく広げられるようになるまで応急処置的に使ってみましょう。

2.簡単なコードに変換する

Gコード以外に、Fコードも指が短い人にとっては難関となるコードのひとつです。

そこで、うまく指が使えるようになる前では、Fコードを他のコードフォームに変えて演奏します。

Fコードは人差し指で1弦、中指で2弦、薬指と小指で3弦を押さえますが、省略コードでは人差し指で1弦、中指で2弦、薬指で3弦というふうに押さえていきます。

この方法で押さえることで、鳴らす弦の本数は減りますが、構成音は同じなので音に大きな違和感は生まれません。

楽譜通りに弾けるのが理想的ですが、これもギターのモチベーションをキープしながら演奏するためのひとつのテクニックです。

他のコードにも省略コードがあるのでうまく置き換えながら演奏してみましょう。

省略コードのみで作られている楽譜も市販されています。

まずはスムーズに1曲弾けることを目指すためにも、ぜひ取り入れてみてください。

ギター演奏は指が短いと不利って本当?

レッスン

よく「ギター演奏は指が短かったり、手が小さかったりすると不利だ」という人がいます。

確かに指が長かったり、手が大きければギター演奏では有利になるのですが、指が短かったり手が小さくてもギターを上手く弾きこなす人はいくらでもいます。

世界的に活躍するギタリストは、全員指が長かったり手が大きかったりするわけではありません。

指が短いとギター演奏に不利というのは、思い込みの部分も大きいです。

指が長ければ、コードを押さえるときに指が届きやすいという傾向があるため、その反対の指が短い人は不利になってしまうと考えている人がいます。

ただ指が長いことはコードを押さえるうえでは有利になりますが、演奏ではリズム良くコードを押さえ運指ができないと、いくら指が長くても上手に演奏はできません。

リズム良くコードを押さえ運指をする練習は、指の長い・短いに関係なく必須の練習ですから、指が短いといって大きく不利になっているということではないのです。

指の長さよりもギタリストに重要なこと

ギタリストにとって指の長さよりも大切になってくるのは、手首の柔軟性と瞬発力です。

この2つを伸ばすことができれば、指が短いからといって不利になることはありません。

手首の柔軟性をチェックしてみましょう。

左の手のひらを上に向けた状態で思いっきりパーで開いてください。

そのまま手首の方に指を倒して、ギターを演奏するときの左手のフォームのようにしていきます。

指先を手首の方に倒せば倒すほど、指先が閉じて上手く広がらないのであれば、間隔が広いコードを押さえるのは難しくなります。

同じようにしても指がもっと開くようになれば、指が短い人でもコードが押さえやすくなるのです。

これは手首の柔軟性を高めれば改善していきます。

もうひとつの瞬発力は押さえるべきポジションに瞬間的に指を動かせる能力です。

これが身につけば指が短かったとしてもスムーズな運指ができるようになります。

指が短い人がギターを弾くための手の運動を3つ紹介

手のストレッチ

指が短い人でもスムーズにギターを弾けるようになるように、手の運動を取り入れていきましょう。

1.手首の柔軟運動

手首を柔らかくするためには日々の柔軟運動が大切です。

まず腕を伸ばした状態で手首を下に曲げ、反対の手で自分の体の方に軽く引っ張ります。

今度は反対に手首を上に曲げて、同じように引っ張りましょう。

これを左右どちらも数回ずつ繰り返します。

簡単な運動ですがこれをするだけでも手首が柔らかくなりますので日々行いましょう。

ギターを練習する前だけでなく、隙間時間を使ってストレッチするのがおすすめです。

2.グーパー運動

とても単純な運動ですが、手のひらでグーとパーを繰り返します。

両手をお腹前くらいに突き出し、まずは1秒にグーとパーを一往復させるくらいの速度で始めていきましょう。

少しずつ指が動きやすくなったら、今度は1秒間に2往復くらいの間隔で動かします。

指がしんどく感じる場合は、パーのときの指の開きを少し小さくしてみましょう。

連続して行う必要はないので、休憩を入れて行ってOKです。

同じ動作で少しずつスピードを上げれば、指の俊敏性も同時に鍛えられます。

一気にやると疲れてしまうので、少しずつ速度を上げて挑戦してみてください。

3.クロマチックを使った指の運動

1〜4フレットまで人差し指から小指を使って4音進めたら、次に2〜5フレットまで同じ運指で引きます。

同じ動作を12フレットに小指が届くまで続けましょう。

このときにフレットの間隔を体に覚え込ませるために、小指を引くまで押さえる指を離さないようにしてみてください。

下りは上りの逆で同じように行い、1フレットに人差し指が届くまで続けましょう。

この練習をコツコツ行うことで、運指がスムーズになり、指が短くてもスムーズにギターが弾けるようになります。

またこの運動をするときは4つの音を一度に押さえましょう。

指の運動だけでなく、瞬発力も同時に鍛えられます。

指が短くてもギターは弾けるようになる

指が短いことでギターを諦めてしまうのはもったいないです。

活躍しているギタリストでも指の短さを克服して素晴らしいテクニックを披露している人はたくさんいます。

ポイントは手首の柔軟性です。

まずは今回紹介したテクニックで曲を弾く練習をしながら、日々手の運動を取り入れて、指がうまく使えるように目指してみてください。

手首や指に負担がかかるほど運動するのは良くありませんが、適度に休憩しながら毎日の日課として手首や指の運動をしてみることをおすすめします。

「総合的にギター技術を向上させたい」方は、Beeミュージックスクールの無料体験レッスンへ

   
2011年から自身が作曲をするインストゥルメンタルバンドでの活動を開始。全国のCDショップ、配信サイトでリリース、ならびに全国のみならずアジアでのライブを行う。2015年には大規模野外フェスでの出演、都内、関西圏での3000人規模のライブハウスでの出演も成功させる。

個人での活動では、国内外問わずアーティストへ作曲提供をしており、2017年、提供した楽曲がitunesでオリコン1位を記録。2019年には自身のバンド「World Maps」が、FUJI ROCK FESTIVALに出演。

SNSでも活動をしており、youtube上で5万人超の登録者がいる音楽チャンネル「Home Sessions」で演奏を始め、楽曲提供、アレンジを行なっている。
また、FM yokohamaにてパーソナリティとして番組を担当。歌うようなギタープレイに定評があり、現在も多数のフェス、ライブハウスで全国を周り、活躍中。

一覧に戻る

45分間の無料体験レッスンに申し込む